シマノブレーキレバーBL-M575 装着しました。
ホースは、エコーについてたホースでそのまま行けました。
交換後、まだあまり乗れてないのであれですが・・・
とりあえず、ブレーキのききが良くなったように感じます。
フロントは、まだエアーが残っていると思われ、今度もう1回エア抜きしてみます。
レバーの引きが軽くなるかと期待していましたが、
エコーのレバーとさほど変わりませんでした。
レバー位置なんかをちゃんと調整してみればまた違うのかも。
早朝、雪のちらつくなか作業してましたので、寒くて寒くて・・・
ちゃんとセッティングして試乗するには至りませんでした。
今後、もうちょっと乗ってからまた感想を載せたいと思います。
ちなみに、僕、自転車の変化に鈍感です。
以前、Vブレーキのワイヤーとアウターを高級品に交換したときは
まったく変化を感じなかった男です。
VのレバーをXTRに変えたときはさすがに違いが分かりましたが、
サーボ何とかのせいでしょう。
違いの分かる人が使えば、いろいろ変化がわかるのかも。
自分で「Mr雑」と呼ぶほどに鈍感です(笑)
返信削除今頃になって、
「メカディスクってワイヤーのディスクブレーキ?」
とか兄にメールするくらいですからね(笑)
今は前後メカディスクにしたい衝動が抑えきれないです(笑)
メカディスクですか。結構効くらしいですね。
削除メカディスク導入したらぜひ感想を聞かせてください!!