青森で自転車トライアルしています。 あんまり乗れてないです。
高いところの突き出しがスムーズでうらやましいです。なんかハンガーっぽいこともやってるし!wフォームがまだ悪いらしいので60くらいのできないところでなんとか考えながらやってますけど、一向に上がれる気配がないですね・・・。
あの辺な形のオブジェは確か55cmくらいだったと思います。今のところまともに突き出しできる限界です。フロント引っ掛けの突き出しはぜひ一度やってみてください。セットがしんどいですが、うまく反発くると自分で思ってるよりも軽く自転車が前に行くので面白いですよ。僕ももう少し高いところ上がれるように頑張りますね。
突き出しいいですね。これから高さ上げていくと斜めにセットしてステアに近づけないと上がれなくなるので、横(斜め)方向に跳ぶ突き出しも練習すると良いですよ。利き足が右なので左側に跳ぶ練習するといいです、左右どっちでも出来るのが理想ですが。横跳びとかヒネリとか出来るようになると複雑な地形でも対応出来るようになりますよ。理屈はオットピと同じなので難しくはないです。
斜めセット、練習します。65cm位までは突き出しできるようになりたいです。あと、そろそろ実践投入したいですね。狭いとこに突き出しでダニって跳ぶまたは降りる的なことを岩の上でできるようになりたいです。
高いところの突き出しがスムーズでうらやましいです。
返信削除なんかハンガーっぽいこともやってるし!w
フォームがまだ悪いらしいので
60くらいのできないところでなんとか考えながらやってますけど、
一向に上がれる気配がないですね・・・。
あの辺な形のオブジェは確か55cmくらいだったと思います。
削除今のところまともに突き出しできる限界です。
フロント引っ掛けの突き出しはぜひ一度やってみてください。セットがしんどいですが、うまく反発くると自分で思ってるよりも軽く自転車が前に行くので面白いですよ。
僕ももう少し高いところ上がれるように頑張りますね。
突き出しいいですね。
返信削除これから高さ上げていくと斜めにセットしてステアに近づけないと上がれなくなるので、横(斜め)方向に跳ぶ突き出しも練習すると良いですよ。
利き足が右なので左側に跳ぶ練習するといいです、左右どっちでも出来るのが理想ですが。
横跳びとかヒネリとか出来るようになると複雑な地形でも対応出来るようになりますよ。
理屈はオットピと同じなので難しくはないです。
斜めセット、練習します。65cm位までは突き出しできるようになりたいです。
削除あと、そろそろ実践投入したいですね。
狭いとこに突き出しでダニって跳ぶまたは降りる的なことを岩の上でできるようになりたいです。