青森で自転車トライアルしています。 あんまり乗れてないです。
スローは、クランク1回転から最後の漕ぎで空走区間がありますね(私もそう・・汗)もうチョイ近くからのアプローチが良いでしょうか?前降り、ナイスです〜!最後はチラりと女子学生の反応を確認しました?!(笑)
確かに空走してますね。まったく意識してませんでした。フロントが段差に乗るのを待っているようですね。距離感難しいです。前降りは何度か前転しながら繰り返し、ちょっとコツをつかみました。登れたよりも、前降りできたほうが地味にうれしかったりします。でも直角だと難しそうです。女子学生?はて?そんなのいましたか?全く、全然、ホントに、マジで、意識なんかしてませんよ。
ダニ降りもそわしも素晴らしいですね!70㎝怖くてできないですよw私も登るのは登れますが、どのタイミングで乗ってるか自分でも分からなくなってきました。今度横から撮影してみます。
そわし降りのコツちょっとわかりましたよ。腕を伸ばし切らずにおいて、一番刺さりやすいとこ(地面にフロントが落ちた時)で腕伸ばして自転車押し出したら刺さらずいけました。でも直角だと今はまだ無理っぽいです。まめぞーさんの80ー90cm位のステアの真横からの動画みてみたいです。
スローは、クランク1回転から最後の漕ぎで空走区間がありますね(私もそう・・汗)
返信削除もうチョイ近くからのアプローチが良いでしょうか?
前降り、ナイスです〜!
最後はチラりと女子学生の反応を確認しました?!(笑)
確かに空走してますね。まったく意識してませんでした。
削除フロントが段差に乗るのを待っているようですね。距離感難しいです。
前降りは何度か前転しながら繰り返し、ちょっとコツをつかみました。
登れたよりも、前降りできたほうが地味にうれしかったりします。
でも直角だと難しそうです。
女子学生?はて?そんなのいましたか?
全く、全然、ホントに、マジで、意識なんかしてませんよ。
ダニ降りもそわしも素晴らしいですね!
返信削除70㎝怖くてできないですよw
私も登るのは登れますが、どのタイミングで乗ってるか
自分でも分からなくなってきました。
今度横から撮影してみます。
そわし降りのコツちょっとわかりましたよ。
削除腕を伸ばし切らずにおいて、一番刺さりやすいとこ(地面にフロントが落ちた時)で腕伸ばして自転車押し出したら刺さらずいけました。でも直角だと今はまだ無理っぽいです。
まめぞーさんの80ー90cm位のステアの真横からの動画みてみたいです。