青森で自転車トライアルしています。 あんまり乗れてないです。
最後のクリーンいいですね。かなり難易度高いセクションじゃないですか?※Dr.sさんのハチトラ動画は封印しておきますね。
何度も挑み続けて、やっと一回クリーンの動画です。極端な高低差もなく、あまり怖いとこもないので、バランスさえ取れてればそんなに難しくないと思いますよ。僕がなんとかクリーンできてるくらいですから(笑)ピクピク動画は一通り笑った後は消去して頂いて構いませんからね。
途中途中に移動区間を設ければ立派なセクになると思いますよ。1つに限った練習よりセク練が疲れるのは、私も抜けぬ力みが原因でしょう。動画のセクは止まってバランスの連続ですから、私らレベルですとキツいですね。制限タイムに余裕があればペダルやガード掛け等の休憩はありでしょう。真壁ハリケーンの傾向は、広いのでもっと伸び伸び走れます。登り斜面をフル回転漕ぎ走破と前降りとバランススキルが肝と思っています。全日本レベルなら小学3、4年生あたりのクラスですかね(笑)
なるほど。移動区間を作ればそれっぽくなりますかね。休憩のためのペダルかけというものをやっと最近学習しました。以前はペダルが岩に届く前にバランス崩して終了してました。全日本のちびっこたちには勝てる気がしませんね。まあ、勝ってもすぐ追い越されるでしょうし(笑)
ヒサイチローさんのところで大会動画を観ました(感謝)REN君のペダル掛けスキル高いですね。地形を把握し安定した走りだから出来るんでしょうけど。UCIルールなら凸にタイヤ当て等の休憩になりますかね。
岩にかけたペダルが滑ってバランス崩したときのリカバリーなんかもすごく上手でしたね。ぜひオンタイヤルールでのトライも見てみたいものです。
塾長さん、来たる!Dr.Sさん、明日は仙台へ集合ですよ〜!!(笑)
え!?塾長さん!?マジっすか!?うーん。行きたい。でも無理かなあ。仙台遠いなあ。
最後のクリーンいいですね。かなり難易度高いセクションじゃないですか?
返信削除※Dr.sさんのハチトラ動画は封印しておきますね。
何度も挑み続けて、やっと一回クリーンの動画です。
削除極端な高低差もなく、あまり怖いとこもないので、
バランスさえ取れてればそんなに難しくないと思いますよ。
僕がなんとかクリーンできてるくらいですから(笑)
ピクピク動画は一通り笑った後は消去して頂いて構いませんからね。
途中途中に移動区間を設ければ立派なセクになると思いますよ。
返信削除1つに限った練習よりセク練が疲れるのは、私も抜けぬ力みが原因でしょう。
動画のセクは止まってバランスの連続ですから、私らレベルですとキツいですね。
制限タイムに余裕があればペダルやガード掛け等の休憩はありでしょう。
真壁ハリケーンの傾向は、広いのでもっと伸び伸び走れます。
登り斜面をフル回転漕ぎ走破と前降りとバランススキルが肝と思っています。
全日本レベルなら小学3、4年生あたりのクラスですかね(笑)
なるほど。移動区間を作ればそれっぽくなりますかね。
削除休憩のためのペダルかけというものをやっと最近学習しました。
以前はペダルが岩に届く前にバランス崩して終了してました。
全日本のちびっこたちには勝てる気がしませんね。
まあ、勝ってもすぐ追い越されるでしょうし(笑)
ヒサイチローさんのところで大会動画を観ました(感謝)
返信削除REN君のペダル掛けスキル高いですね。
地形を把握し安定した走りだから出来るんでしょうけど。
UCIルールなら凸にタイヤ当て等の休憩になりますかね。
岩にかけたペダルが滑ってバランス崩したときのリカバリーなんかもすごく上手でしたね。
削除ぜひオンタイヤルールでのトライも見てみたいものです。
塾長さん、来たる!
返信削除Dr.Sさん、明日は仙台へ集合ですよ〜!!(笑)
え!?塾長さん!?マジっすか!?
返信削除うーん。行きたい。でも無理かなあ。
仙台遠いなあ。