ブレーキが効くようになり、俄然テンションが上がっております。
近所の河原に石が無造作に転がってる場所がありましたので行ってみました。
変わり映えしないオットピの練習。相変わらずバランス悪くなかなか飛べませんが、
いつもより大きく体を動かすことを意識してやっております。
理想は宮岡啓太 選手のようなオットピです。
http://youtu.be/nkqhznvu_pE
まだ動きが硬いですが、バランスとれれば前よりちょっと深くためて飛べました。
しかし、三角の石にフロント乗せたら何もできません。
なんか動画で見ると大した高さじゃないんですけどねえ。
あの石に突き出して飛び降りてみたいものです。
漕ぎが入りにくい所は反発をもらいに行く意識を持って下さい。
返信削除岩場ですと、そこら中にバイクを飛ばせるきっかけがあります。
慣れてくると平地より楽に跳べるようになりますので、オススメです。
三角岩の突き出しはフロントがもう少し前で、フォークの反発を貰えれば前に跳びやすくなりますよ!
アドバイスありがとうございます。
削除反発、ぜひ欲しいです。
セットがフラフラで、狙ったところにタイヤがおけないので、
まずはそこからでしょうか。
突出しについては、怖くて飛びだす気にもなりませんでした。
もう少し安全な場所で自信をつけてリベンジします。