Hope Trial Zoneに大満足していましたが、さっそくトラブルです。
ただの自分の不注意なんですが・・・。
先日の練習中、突然リアブレーキがスカスカに。
オイルホースとキャリパー接続部のボルトが緩んでいたらしく、
そこからオイルがダダ漏れしていました。こんなとこ緩むんですねえ。
やっぱり増し締めは大事ですね。ついでにいろいろ増し締めしたら、
クランクボルトが恐ろしく緩んでました(汗)
昨日、ボルトしめなおして、オイル足してエア抜きしましたが、どうも利きが悪い。
今朝、パッドとローターを洗って炙ってみたけど効果なし。
どうやらパッドがオイル吸ってお亡くなりになったようです。短い命でした。
しかし、幸運なことに、うちには新品のモノトラ用パッdがありました。
以前買っておいたNuke proof DHパッドです(CRCで買いました)。
あまり信用してないので、フロントの純正パッドをリアに。
Nuke proof をフロントに入れました。
最初はフロントが滑ってましたが、水かけて引きずり回したらよくなりました。
もしかしたら純正パッドより効くかもしれない。
ブレーキも直ったところで朝練開始しましたが、
すぐに時間切れでちょこっとしか乗れませんでした。
http://youtu.be/q8y-oX3ijME