青森で自転車トライアルしています。 あんまり乗れてないです。
腕にチカラ入ってない感じが素晴らしいです、何年もしてる人みたいです。バランスは楽観的な思考でやってると、いつの間にか身につきますよ。オススメは自然地形でもだえることです、バランスとタイヤの感覚が身につきますよ。
ありがとうございます。素晴らしいだなんて言われると照れてしまいます。今年は自然地形にチャレンジするつもりです!最初はなんにもできずに撃沈するんでしょうねえ。
セットをホップでしたら繋がりが良くなって、成功回数が増えるとおもいますYO!アフロさんが言ってるように、オットピ上手いと思います!!
どうもありがとうございます。最初のブロックに前輪載せるところからオットピでってことですね!?次回はぜひ試してみます。
はじめまして、AeGさんのトライアラー地図から来ました!僕は埼玉で2年やってる初心者のむさしと申します(泣笑)動画の最初のオットピ見て上手い人かと思いましたよ~力の抜け加減が凄くいい感じです。というか悔しいですっ!(笑)これからも雪にめげず・・・後ろまさか雪の山ですか?(笑)
むさしさんはじめまして。後ろに写ってるのは雪の山です。冬の間に寄せ集められた雪が固まったものです。せっかくだから登ってやろうとしましたが、崩れちゃって無理でした。これからもよろしくお願いします。
すごい!これめっちゃ上手な人ですよー!私も今年はオットピマスターを考えているので、参考にさせてもらいますね!
セットでのバランスが取れれば、ホイールベース分位は飛ばせるようになって来ましたが、問題はセットですね。今後の課題は、限られた足場でピタッと止まることです(ダニエル状態もふくめ)。丸太越え的な動きを練習してたら、前輪の位置まで後輪飛ばせるようになりました。あと、冬の間に極悪の路面でもがいていたら、短いコギでの踏切が身につきました。ちなみに、僕はウイリージャンプが全くできません。
腕にチカラ入ってない感じが素晴らしいです、何年もしてる人みたいです。
返信削除バランスは楽観的な思考でやってると、いつの間にか身につきますよ。
オススメは自然地形でもだえることです、バランスとタイヤの感覚が身につきますよ。
ありがとうございます。素晴らしいだなんて言われると照れてしまいます。
削除今年は自然地形にチャレンジするつもりです!
最初はなんにもできずに撃沈するんでしょうねえ。
セットをホップでしたら繋がりが良くなって、
返信削除成功回数が増えるとおもいますYO!
アフロさんが言ってるように、オットピ上手いと思います!!
どうもありがとうございます。
削除最初のブロックに前輪載せるところからオットピでってことですね!?
次回はぜひ試してみます。
はじめまして、
返信削除AeGさんのトライアラー地図から来ました!
僕は埼玉で2年やってる初心者のむさしと申します(泣笑)
動画の最初のオットピ見て上手い人かと思いましたよ~
力の抜け加減が凄くいい感じです。
というか悔しいですっ!(笑)
これからも雪にめげず・・・
後ろまさか雪の山ですか?(笑)
むさしさんはじめまして。
削除後ろに写ってるのは雪の山です。冬の間に寄せ集められた雪が固まったものです。
せっかくだから登ってやろうとしましたが、崩れちゃって無理でした。
これからもよろしくお願いします。
すごい!これめっちゃ上手な人ですよー!
返信削除私も今年はオットピマスターを考えているので、参考にさせてもらいますね!
セットでのバランスが取れれば、ホイールベース分位は飛ばせるようになって来ましたが、問題はセットですね。今後の課題は、限られた足場でピタッと止まることです(ダニエル状態もふくめ)。
削除丸太越え的な動きを練習してたら、前輪の位置まで後輪飛ばせるようになりました。
あと、冬の間に極悪の路面でもがいていたら、短いコギでの踏切が身につきました。
ちなみに、僕はウイリージャンプが全くできません。