ねらった場所でダニエルをキープできるようになりたい。
ダニ降り、ダニジャン、ダニパラとかするためには、
ダニエルで止まってバランスとれなきゃだめですもんね。
まずは平地で。
ホースの輪っかを目標にダニエル。
難しいです。少しだけ前後に修正することができません。
次は10cmのブロックを2個並べて。
意識すると、ブロックの上に上ることさえ難しくなってしまいます。
さらに、疲れてくるとヘロヘロになってさらにバランスが悪くなります。
そしてダニエル時の足首です。
右足のかかとが下がるようになるべく意識しているのですが
途中からいっぱいいっぱいになってできていません。
もっと練習しなくては。
ブレーキも力いっぱい握ってるので
1時間弱で握力が終了しました。
http://youtu.be/LD12x5AiO1c
ダニエルの姿勢が凄くキレイです。
返信削除後は不整地で慣れれば直ぐにコントロール出来ると思いますよ。
オットピはホイルベースを届かせようとハンドルを押すことに集中していますが、あくまでもホップの延長線上で軌道が半円を描くようにする方が後々生きてきます。(伝わりますかね?)
コメントありがとうございます。
削除雪が溶けたらいろんな場所で練習しようと夢見ておりましたが、
青森はまた雪が積もりました。。。
春が遠いです・・・。
オットピで半円を描くようにとは、もっと上からフワッと着地のイメージってことでしょうか??次回やってみます。