いろんなところで雪で大変なことになってるようですね。
青森は今年は雪が少なめですが、やっぱり時々どかっと降りますね。
せっかくなので雪のやまを使ってステア練習です。
プラスチックの踏み台と合わせてステア練習してみました。
お気楽!自転車試行 さんのページにて、
丸太越え→2段ステア→ウィナンド の習得手順がありましたので、
まずはウィナンドの前に2段ステアをやってみました。
http://youtu.be/YST-uc5nbO0
意外とそれなりに行けました。
あとは着地でダニのバランスとれればウィナンドか??
何も考えずに雪に突っ込みまくってたら、キャリパーに雪が入り込んで
ブレーキが効かなくなっちゃいました。
ディスクブレーキなら雪でも大丈夫と思ってましたが、
ハブまで雪に突っ込んじゃうとダメなようですね。
ちなみに、サンディングありのリムブレーキを雪で使うと
雪がリムのサンディングをきれいに埋めてしまって、
ブレーキがまったく機能しなくなりますので、気を付けましょう。
雪のなかでわざわざ自転車乗る人も少ないかもしれませんが。
0 件のコメント:
コメントを投稿