相変わらず低いステアでばかり練習しています。
足あわせがちゃんとできれば高いステアも登りやすくなると思い、
まずは低いステアでやってみてます。
http://youtu.be/MK4JouzYQYs
動画では、手前の石の斜面の頂点あたりにフロントを狙ってるつもりです。
この位の高さなら、別にどうにでも登れるんでしょうが、
ちゃんと足が合えば踏み切ったときに気持ちがいいです。
2013年11月26日火曜日
2013年11月24日日曜日
斜めステア練習
ノロシさんの真似をして、パレットで斜面つくって登ってみました。
斜面部分には軽量タイプの樹脂パレットを使ってますが、
軽くて強度も無いので、動くしたわむしでちょっと怖いです。
http://youtu.be/mChJHxQsbJI
斜面部分には軽量タイプの樹脂パレットを使ってますが、
軽くて強度も無いので、動くしたわむしでちょっと怖いです。
http://youtu.be/mChJHxQsbJI
予想はしてましたが、きれいに登るのは難しいもんですね。
フロントが落ちながらパレットに当たれば刺さって上手く踏み切れないし、
踏み切るときの効き足ペダルの位置も大事なようです。
距離とフロントの高さをしっかりコントロールしつつ、
いいタイミングで踏みきる必要があるりますが、現時点ではどれもいまいち。
とりあえずフロントアップに気を使って続けてみます。
踏み切るときの効き足ペダルの位置も大事なようです。
距離とフロントの高さをしっかりコントロールしつつ、
いいタイミングで踏みきる必要があるりますが、現時点ではどれもいまいち。
とりあえずフロントアップに気を使って続けてみます。
2013年11月20日水曜日
角からオットピとか
今日の朝練はオットピ。
24インチでは今まであまりやってみたことなかったんです。
http://youtu.be/YKYeovDUMts
意外にまあまあできましたが、ダニエル跳びは全然でした。
リアを角においていろいろやりたかったんですが、ブロック動いてしまいますね。
(逆からやればいいんじゃないかと今気づきました。)
ブレーキはメカディスクで、効きは申し分ないのですが、
引きが重いので疲れます。すぐに握力が終わっちゃいます。
以前に比べ、オットピした後のバランスがあまり崩れなくなってきたかも。
24インチでは今まであまりやってみたことなかったんです。
http://youtu.be/YKYeovDUMts
意外にまあまあできましたが、ダニエル跳びは全然でした。
リアを角においていろいろやりたかったんですが、ブロック動いてしまいますね。
(逆からやればいいんじゃないかと今気づきました。)
ブレーキはメカディスクで、効きは申し分ないのですが、
引きが重いので疲れます。すぐに握力が終わっちゃいます。
以前に比べ、オットピした後のバランスがあまり崩れなくなってきたかも。
2013年11月18日月曜日
ステアちょっと進歩
ステア登りにちょっと思うところあり、50cm位の低めのステアを練習。
逆足でのフロントアップを丁寧にして、フロント上げすぎないように。
右足が漕ぎ終わってから伸び上がるように気を付けてやってみたところ、
なんだかうまくいきました。
が、動画でみるとあまり変化ないですね。
やったときは何か新しい感覚だったんだけどなあ。
もうちょっと高い段差でも試してみたいです。
http://youtu.be/lPdxYI-ZJvg
逆足でのフロントアップを丁寧にして、フロント上げすぎないように。
右足が漕ぎ終わってから伸び上がるように気を付けてやってみたところ、
なんだかうまくいきました。
が、動画でみるとあまり変化ないですね。
やったときは何か新しい感覚だったんだけどなあ。
もうちょっと高い段差でも試してみたいです。
http://youtu.be/lPdxYI-ZJvg
2013年11月16日土曜日
石でステアの練習
先日、20インチのリアコグが割れました。
NEONのハブのスプラインのコグですが、見事にバラバラです。
ちょっと前からリア周りからギシギシなってて気になってたんですが、
コグが砕けてるとは思いませんでした。
というわけで24インチストトラの出番。
ちょっと雪が積もっちゃってところどころグリップが悪いですが、
石でステアの練習です。
http://youtu.be/104OReLBmZI
手前の斜めの所にフロント当ててスパッと跳んでみたかったのですが、程遠いです。
フロントの上げ具合のコントロールが難しい。
伸びる方向ももっと上の方がいい気がします。
そもそもこういう練習するのには石が小さすぎる気が・・・。
NEONのハブのスプラインのコグですが、見事にバラバラです。
ちょっと前からリア周りからギシギシなってて気になってたんですが、
コグが砕けてるとは思いませんでした。
というわけで24インチストトラの出番。
ちょっと雪が積もっちゃってところどころグリップが悪いですが、
石でステアの練習です。
http://youtu.be/104OReLBmZI
手前の斜めの所にフロント当ててスパッと跳んでみたかったのですが、程遠いです。
フロントの上げ具合のコントロールが難しい。
伸びる方向ももっと上の方がいい気がします。
そもそもこういう練習するのには石が小さすぎる気が・・・。
2013年11月6日水曜日
ウイリージャンプ練習
今日は小さめの段差(40cm位でしょうか)でウイリージャンプ。
ヒロさんにアドバイスを頂いて、「我慢して漕ぎ切ってから踏み切る」
っていうのを頑張ってみましたが、なかなか難しいです。
http://youtu.be/GAUeO3e41f8
1時間くらいこればっかりやって、1・2回はちょっと気持ちよく飛べた気がしたんですが、
動画で見ると踏切のタイミングはあまり変わりないですね。
雪降る前に何とかタイミングを覚えてしまいたい・・・。
ヒロさんにアドバイスを頂いて、「我慢して漕ぎ切ってから踏み切る」
っていうのを頑張ってみましたが、なかなか難しいです。
http://youtu.be/GAUeO3e41f8
1時間くらいこればっかりやって、1・2回はちょっと気持ちよく飛べた気がしたんですが、
動画で見ると踏切のタイミングはあまり変わりないですね。
雪降る前に何とかタイミングを覚えてしまいたい・・・。
登録:
投稿 (Atom)