Try-all製品も無くなっちゃうのかな?
Try-allの24インチタイヤとか楽しみに待ってたんですけどねえ。残念です。
うちの4歳の長男(身長105cmくらい)がトライアル自転車欲しいというので、
ちょっと前から幼児用トラ車を探してました。
Montyはちょっと高いんで、Onza minimaster辺りを考えてたんですが、
たまたま近くで売りに出てる中古のMonty 205を見つけまして、
買ってしまいました。
よく分かりませんが、2010年モデルかな?
とりあえずクランクを110mmのに、ステムは家に転がってた90mm×35度のに変えて
乗せて見ましたら、なんとか乗れました。
これによって自転車置く場所がなくなり、我がOnza birdはバラバラにされ、
押入れの奥へ封印されまして、XTRのVブレーキレバーとRideaのVブレーキ、
Vizの72ノッチフリー(16T)はもったいないのでMontyに移植となりました。
早く上手になって父さんにダニパラを教えてください(笑)
わーいいなー!乗れるのがすごい。
返信削除今のうちからエリート養成ですなw
うちの子はせっかく買ったストライダーに全然乗らないですよ・・・w
せっかく買ったのに乗ってくれないのは悲しいですね。
削除エリートは無理でしょうが、取りあえず飽きずに続けてくれたら嬉しいですね。
良いですね。また東北のトライアラーが一人増えましたね。
返信削除うちもそろそろペダル付き欲しいかなと思っていますが本人が要らないと言うんですよね(笑)。
今度ふれあい広場に行く時は一緒に連れて行くと思うんで
削除よろしくお願いします。
プッシュバイク楽しすぎるんでしょうね。うちもペダルの自転車買っても、最初はプッシュバイクの方が楽しそうでしたね。