青森も暑くなってきました。
ヘルメットもだいぶ臭くなってきたし、そもそもサイズ的に若干大きいので、
新しいヘルメット買いました。
前のよりも穴がいっぱい空いてるので、
多少涼しいかと期待しましたが、暑いものは暑いですね。
角踏み突出しやりたくて、公園にブロックを持ち込み練習しました。
ちょっとフロント高いと突出しできません。リア届いてもダニエルに持っていけません。
下に置いたブロックをねらってダニ降りの練習もしてみましたが、
着地点が制限されていることに気を取られると、後輪を寄せれません。
我慢できずに飛んでしまいます。
やっと寄せれたと思ったら、着地点が定まりません。
ブロックの端っこに着地すると動くので怖いです。
精神の鍛錬が全然足りません。
http://youtu.be/Y_pXu0jjNW4
突き出しにならないのは前に跳びすぎてるからですよ、セットまでは完璧なのでそこから真上に跳ぶつもりでギューンと背中を起こして下さい。
返信削除そんで慌てないで体伸びきってから自転車持ち上げれば、突き出しになってると思いますよ。
ダニ降りは角まで寄せて体が降りようとしてるのにブレーキ離すの遅れてしまい、そのせいで潰れたタイヤがプリンってなって自分が思ってるよりも自転車が前に行ってバランス崩れるんですよね。
私は階段を縦に降りる時によくなります、苦手意識克服出来ません。
真上にちゃんと伸びたらいけますかね!?
削除そういっていただけるとやる気が出ます。
どうも、ちゃんと伸び上がる前に自転車を引っ張ろうとする癖があるようです。たぶんそのせいで自転車が進むのを邪魔しちゃってるような気がしてます。精進します。
ダニ降りに関してはまさにそんな感じです。想定外にリアが進もうとするもんだから、空中であせっておかしなことになります。
僕はいったんビビるとその日はもうだめです。
メンタルの弱さですね。
もう着地の姿勢だけで行けそうですね!
返信削除僕、これできないかも(汗)
もうアフロさんに教わるのヤメテ下さいよー!直ぐに負けちゃいますよー!
えっ?もう負けてる?(笑)
やってる時は全くいけそうな気がしませんでしたが、
削除動画確認してみると意外に惜しい感じですかね。
アフロ二輪さんはじめ、皆さんのアドバイスにはいつも感謝しております。
なんせ本州最北端のトライアル過疎地ですから。
負けてるだなんて2位の漢が何をおっしゃいますか!!
大会の動画見ましたが、なかなか大変だったようですね。
お疲れ様でした。
なんか上手いですね・・・
返信削除ステア良い感じです!!!
よく練習してる証拠ですね!
ダニ降りは怖くてできません(笑)
でも良い感じに伸びてきてますね~
僕もなんとかせねば・・・
ステアは50cm位でしょうか。
削除僕がある程度自信をもって上がれるMaxの高さです。
もう少し手前にフロントタイヤを合わせて登りたいのですが、
なかなか難しいです。
ダニ降り怖いですよね。
目標物なしなら、この高さは意外とすんなり行けたんですが、
ブロックおいて狙って降りてみたら、恐怖感が倍増しました。