エコー20インチが越冬のためバラバラになって押し入れに入ってしまったので、
最近は24インチのストトラ車で練習しています。
※ストリートなトリックは全くできません
BBが+15mmと低く、最初はダニエルがしんどくて嫌だったのです。
ステアの練習を始めてみたらこれが面白くて、しばらくそればっかりやってたんですが、
ふとダニエルしてみたら、結構いけるようになってました。
BB高い20インチに比べたらまあ、しんどいんでしょうけど、
以前のように前に引っ張られてどうしようもないような感覚はなくなってきました。
http://youtu.be/Bnj5k4U6UdU
平地からのジャンプなのでアレですが、久しぶりにしてはいい感じでした。
むしろ、前よりも調子いいかもしれないです。
なんか、前よりも力まずに動けてるような・・・気のせいですかね。
ところで、スローで見ると、ダニ跳びの瞬間、リアのホイール?フレーム?が
結構ねじれてるように見えるんですが、こんなもんなんでしょうか?
スポークテンションが低すぎ??
リアから時々「バキッ」と聞こえることもあるし、なんか不安です。
上手い人に見えるんですけど(笑)
返信削除バードはどうなすったんでしたっけ?
24車は20インチ車と比べてユッタリ乗れます??
所詮アスファルトから20cmの段差なんですけどね。大きな岩の上でなんて怖くてダニる気になれません。
削除バードは息子にモンティを買った時点で邪魔にされ、バラして押入れに眠ってます。バードのフレームにエコーパーツで組むのも面白いかもしれませんね。
僕の24インチはかなりもっさりした挙動ですが、車輪の問題よりBB低いせいかと。ただBBがこれだけ低いと両輪着いた状態でのスタンディング姿勢は非常に楽で、フロントをちゃんと漕ぎあげれば腰には優しいかもしれません。