直角ステアの距離感が少しわかって来ました。
どうも怖くて近めからのスタートをしてしまいがちなのですが、
今までの感覚よりもだいぶ長めの助走距離でちょうどいいようです。
いつもステア練習している漁港の中を車でウロウロしていたら、
いい感じのダム型ステアを見つけました。
高さも選べていい感じなのですが、結構人通りが多いのが気になります。
ちょっと遠くからずっと見られてるのとかちょっと苦手です。
http://youtu.be/Yzr5JCoGRGE
ダム型だとちょっと高いところに挑むのも恐怖心は半減しますね。
恐怖心が半減しても全然登れないんですけどね・・・。
2014年5月25日日曜日
2014年5月11日日曜日
Czarで岩場練習
Echo20インチのブレーキがまたもやオイル漏れで、Czar24インチに乗ってます。
今までCzarでは平らなとこでしか乗ったことがなかったのですが、
今日はCzarストリートトライアル車で岩場に行ってみました。
http://youtu.be/5IlBDlZYtyE
ダニ跳びとかしないので、別にBB低くてもちょっと重くてもあまり関係ないですね。
むしろスタンディング姿勢は腰に優しいし、タイヤ転がしやすいしいい感じかも。
24インチにディスクブレーキなので結構グニャグニャしますけどね。
比較的平らなとこだけ行ってますが、ちょっとバランスよくなってきたかも。
リアタイヤを角においてのオットピも少しわかってきたかも。
5月18日(日)に2014年第1回八戸トライアルが開催されるようですが、
どうも仕事で参加できなさそうです。残念。
今までCzarでは平らなとこでしか乗ったことがなかったのですが、
今日はCzarストリートトライアル車で岩場に行ってみました。
http://youtu.be/5IlBDlZYtyE
ダニ跳びとかしないので、別にBB低くてもちょっと重くてもあまり関係ないですね。
むしろスタンディング姿勢は腰に優しいし、タイヤ転がしやすいしいい感じかも。
24インチにディスクブレーキなので結構グニャグニャしますけどね。
比較的平らなとこだけ行ってますが、ちょっとバランスよくなってきたかも。
リアタイヤを角においてのオットピも少しわかってきたかも。
5月18日(日)に2014年第1回八戸トライアルが開催されるようですが、
どうも仕事で参加できなさそうです。残念。
2014年5月5日月曜日
久しぶりに岩場とパレット練習
5月3日、4日と近くの海の岩で練習しました。
以前よりバタバタしなくなってきたような気もしますが、
結局ちょっとしたことで足ついちゃうんであまり変わらないですね。
http://youtu.be/6YPJv7VsvR4
4日も同じ岩場で練習して、ちょっといい感じだったんですが、
動画とる前にリアブレーキオイル漏れで終了・・・。
帰ってブレーキ直して駐車場でパレット練習してました。
http://youtu.be/hCdn6WmTn8U
ブレーキがうるさいですね。オイルついちゃったパッドとローター、
洗って再装着してみたんですが、ダメそうですね。
ノロシさんがステア伸びてるみたいなので、追いつきたいものですが、
全く行ける気がしませんでした。
どうしても怖くてアプローチが近くなっちゃいます。フロントを当てれません。
ただ、下りでリアひっかけて止まるのは意外に簡単に安定することに気づきました。
嬉しい発見です。
以前よりバタバタしなくなってきたような気もしますが、
結局ちょっとしたことで足ついちゃうんであまり変わらないですね。
http://youtu.be/6YPJv7VsvR4
4日も同じ岩場で練習して、ちょっといい感じだったんですが、
動画とる前にリアブレーキオイル漏れで終了・・・。
帰ってブレーキ直して駐車場でパレット練習してました。
http://youtu.be/hCdn6WmTn8U
ブレーキがうるさいですね。オイルついちゃったパッドとローター、
洗って再装着してみたんですが、ダメそうですね。
ノロシさんがステア伸びてるみたいなので、追いつきたいものですが、
全く行ける気がしませんでした。
どうしても怖くてアプローチが近くなっちゃいます。フロントを当てれません。
ただ、下りでリアひっかけて止まるのは意外に簡単に安定することに気づきました。
嬉しい発見です。
登録:
投稿 (Atom)