70cm位の直角ステアに挑戦中です。
時々登れるようになりましたが、基本的にタイミングが遅れてます。
ペダルをシコタマぶつけてるので、ケージペダルがヘロヘロになってしまいました。
ダニエル跳びもやって見ましたが、どうもビビってしまってダメですね。
http://youtu.be/g6MisfuBQH0
2013年5月29日水曜日
2013年5月20日月曜日
ダニ跳び練習
最近息子が早起きで、朝練中に電話が来て呼び戻されてしまい、
満足に練習できません。
息子が昼寝してるすきに家の駐車場でちょこっとダニエル練習しました。
http://youtu.be/a_-3ZCz4458
ホイルベースちょっとの距離ですが、余裕がありません。
ちょっとずつ距離伸ばしてみようと思ったのですが、
すぐに息子が昼寝から目覚めてしまい、自転車は終了。
仮面ライダーごっこのえじきになりました。
満足に練習できません。
息子が昼寝してるすきに家の駐車場でちょこっとダニエル練習しました。
http://youtu.be/a_-3ZCz4458
ホイルベースちょっとの距離ですが、余裕がありません。
ちょっとずつ距離伸ばしてみようと思ったのですが、
すぐに息子が昼寝から目覚めてしまい、自転車は終了。
仮面ライダーごっこのえじきになりました。
2013年5月16日木曜日
通勤途中にちょっと
最近はC-zar Street Trial 24インチで通勤しています(片道3kmくらい)。
ギア比はあれですが、サドル高くすれば座って漕げるので、
急がなければそんなに不快でもありません。
通勤ルートをちょっとそれるといくつか公園があり、
時間に余裕があるときはちょちょこ遊びながら通勤したりしてます。
http://youtu.be/otNAEtm7Y0A
動画の場所は桜の名所である弘前公園(弘前城)。
先週やっと満開になった桜はもうほとんど散ってしまいました。
タイヤに散った花びらがくっついて鬱陶しいです(笑)
暑くなると職場に着くころには汗だくになっちゃいそうなので、
こんなことしてられるのは今だけかもしれませんね。
ギア比はあれですが、サドル高くすれば座って漕げるので、
急がなければそんなに不快でもありません。
通勤ルートをちょっとそれるといくつか公園があり、
時間に余裕があるときはちょちょこ遊びながら通勤したりしてます。
http://youtu.be/otNAEtm7Y0A
動画の場所は桜の名所である弘前公園(弘前城)。
先週やっと満開になった桜はもうほとんど散ってしまいました。
タイヤに散った花びらがくっついて鬱陶しいです(笑)
暑くなると職場に着くころには汗だくになっちゃいそうなので、
こんなことしてられるのは今だけかもしれませんね。
2013年5月14日火曜日
オットピが楽しくなってきた
ちょっとずつですが進歩はしているようです。
http://youtu.be/ApetqlFmqM0
ステアはもっと大きく動ければいいんでしょうが、なかなか動けません。
突き出しも徐々に高さを上げていきたいです。
バタバタはするものの、バランスの修正もいくらかできるようになり
狭いとこじゃなければホイルベース位のオットピも割と安定してきました。
狭いところでリアタイヤの位置にもっと気を配るのが課題ですが。
http://youtu.be/ApetqlFmqM0
ステアはもっと大きく動ければいいんでしょうが、なかなか動けません。
突き出しも徐々に高さを上げていきたいです。
2013年5月7日火曜日
突き出し・ダニエル ちょっと進歩か。
突き出しの着地と凸凹したとこでのダニエルがちょっとマシになってきました。
懲りずに石に突き出しの練習を続けています。
http://youtu.be/P0HV-GN8qJQ
セットにやたら時間がかかってしまいますが、
何とか石の上にダニエル着地ができました。
もうちょっと高いとこにも出来るようにしたいところです。
懲りずに石に突き出しの練習を続けています。
http://youtu.be/P0HV-GN8qJQ
セットにやたら時間がかかってしまいますが、
何とか石の上にダニエル着地ができました。
もうちょっと高いとこにも出来るようにしたいところです。
登録:
投稿 (Atom)