4月から職場が変わり、なかなか自転車に乗れなくなりましたが、
少しでも乗ればやっぱり楽しいわけで、やめたわけではありません。
息子も6歳になり、やっとMonty 205もちょうどいい感じになってきました。
フロントが少し上がるようになったみたいです。
https://youtu.be/v0P7uj_GQX0
自転車トライアル in 青森
青森で自転車トライアルしています。
あんまり乗れてないです。
2015年8月9日日曜日
2015年1月12日月曜日
みなさまお久しぶりです
気が付けばもう2か月以上もブログを放置していたようです。
今更このブログを見てくれている人などいるのだろうか??
などと思いながらも久々に書いてみました。
子供が生まれたり寒かったり風邪が治らなかったり日が短かったりで
なかなか自転車に乗れない日々が続いておりました。
久しぶりに日中に自由時間ができて、雪もないし体調もいいしで
自転車練習できました。
http://youtu.be/emwO96uQS8Y?list=UUtTgBx55IxEkI3cXEkSWaxg
いまだに数年前と同じような練習を続けていますが、
ほとんど上達がないのでいつまでたっても新鮮な感じで楽しめます(笑)
ほとんど乗れてなかった割にはあまり衰えてなかったようで一安心です。
仕事もどんどん忙しくなりそうだし、今更どんどん上達するのは無理そうですが、
こんなペースで長く楽しむことはできそうです。
今年もよろしくお願いします。
今更このブログを見てくれている人などいるのだろうか??
などと思いながらも久々に書いてみました。
子供が生まれたり寒かったり風邪が治らなかったり日が短かったりで
なかなか自転車に乗れない日々が続いておりました。
久しぶりに日中に自由時間ができて、雪もないし体調もいいしで
自転車練習できました。
http://youtu.be/emwO96uQS8Y?list=UUtTgBx55IxEkI3cXEkSWaxg
いまだに数年前と同じような練習を続けていますが、
ほとんど上達がないのでいつまでたっても新鮮な感じで楽しめます(笑)
ほとんど乗れてなかった割にはあまり衰えてなかったようで一安心です。
仕事もどんどん忙しくなりそうだし、今更どんどん上達するのは無理そうですが、
こんなペースで長く楽しむことはできそうです。
今年もよろしくお願いします。
2014年10月30日木曜日
久しぶりに朝練
You tubeでハリーケーンカップの動画見てたら、
自転車で石の上に乗りたくなりました。
近くの公園に石があるのは知ってましたが、
休日の日中は人が多くて自転車なんか乗れないので
久しぶりに朝練しみました。
http://youtu.be/M0DIfHsCcO8
上達してるかどうかは別として、
前よりも石の上に乗っかっても落ち着いていられるようになりました。
下りのオットピがなかなか・・・。
コンクリのステアも楽しいけど、やっぱり石が好きです。
自転車で石の上に乗りたくなりました。
近くの公園に石があるのは知ってましたが、
休日の日中は人が多くて自転車なんか乗れないので
久しぶりに朝練しみました。
http://youtu.be/M0DIfHsCcO8
上達してるかどうかは別として、
前よりも石の上に乗っかっても落ち着いていられるようになりました。
下りのオットピがなかなか・・・。
コンクリのステアも楽しいけど、やっぱり石が好きです。
2014年10月21日火曜日
八戸トライアル
10月19日(日)は、はちとらに参加してきました。
このブログ通して知り合った秋田のライダーさんと会えるの楽しみにしてたんですが
直前に自転車が壊れたようで今回は会えませんでした。残念です。
今回の参加は5名。うちBクラス(初級)は私一人。
まあ、いつものことですが、ちょっとさびしいですね。
ダニエルで跳ぶとかはあきらめてバランスとステアの練習に没頭したおかげか、
以前よりも足着く回数が減りました。
それでもなかなかクリーンはできないものです。
http://youtu.be/npXdpleRei4?list=UUtTgBx55IxEkI3cXEkSWaxg
動画は主催者のカツさんが撮影、アップロードしてたものを短く編集したものです。
ノーカットの動画はこちら。
http://youtu.be/VCB0VIP9qko
http://youtu.be/gvtaSkXrMSc
今年は無理かと思ってたはちとらにも何とか最後参加できてよかったです。
来年もいければいいなあ。
このブログ通して知り合った秋田のライダーさんと会えるの楽しみにしてたんですが
直前に自転車が壊れたようで今回は会えませんでした。残念です。
今回の参加は5名。うちBクラス(初級)は私一人。
まあ、いつものことですが、ちょっとさびしいですね。
ダニエルで跳ぶとかはあきらめてバランスとステアの練習に没頭したおかげか、
以前よりも足着く回数が減りました。
それでもなかなかクリーンはできないものです。
http://youtu.be/npXdpleRei4?list=UUtTgBx55IxEkI3cXEkSWaxg
動画は主催者のカツさんが撮影、アップロードしてたものを短く編集したものです。
ノーカットの動画はこちら。
http://youtu.be/VCB0VIP9qko
http://youtu.be/gvtaSkXrMSc
今年は無理かと思ってたはちとらにも何とか最後参加できてよかったです。
来年もいければいいなあ。
2014年8月11日月曜日
久々パレットステア練習
最近ブログは放置気味でしたが、ちょこちょこ自転車は乗ってます。
4月から職場が変わって乗る時間がかなり減っちゃったんで、
ほとんど上達してませんが、まあ楽しく乗れてるので良しとします。
家の駐車場で久々のパレットステア。
高さは60cmちょい。去年の秋からほとんど進歩ないですね。
http://youtu.be/GUosWQ8-CEc?list=UUtTgBx55IxEkI3cXEkSWaxg
左足前でスタートしてのステアがやりたいんですがどうにもできる気がしないので、
右足下がった状態からのスタートを試してみましたら意外と行けました。
ちょっとずつスタート位置をずらしていけばそのうちできそうな気が・・・。
4月から職場が変わって乗る時間がかなり減っちゃったんで、
ほとんど上達してませんが、まあ楽しく乗れてるので良しとします。
家の駐車場で久々のパレットステア。
高さは60cmちょい。去年の秋からほとんど進歩ないですね。
http://youtu.be/GUosWQ8-CEc?list=UUtTgBx55IxEkI3cXEkSWaxg
左足前でスタートしてのステアがやりたいんですがどうにもできる気がしないので、
右足下がった状態からのスタートを試してみましたら意外と行けました。
ちょっとずつスタート位置をずらしていけばそのうちできそうな気が・・・。
2014年6月24日火曜日
ダム型ステア80cmくらい
4月から職場が変わってちょこっと忙しくなりましたがぼちぼち乗ってます。
http://youtu.be/vMSa1LjsWw8
なかなか大きな進歩はないですが、クランク1回転ステアの距離感がちょっとつかめてきました。
本日は80cm位のダム型ステアを登れて満足しました。
どうやら、あまり意識していなくても助走の足が合ってフロントの当たる位置がよければ自然にステチン姿勢になるようです。
この自転車にはワイヤー式ディスクブレーキを使ってるのですが、油圧式と違い暑い日も車に積みっぱなしでも大丈夫なので最近はこればっかり乗ってます。
なれると重たいBB低い椅子つき24インチも悪くないです。
このポジションだとスタンディング状態であまり前傾姿勢にならないので腰にもやさしいです。
http://youtu.be/vMSa1LjsWw8
なかなか大きな進歩はないですが、クランク1回転ステアの距離感がちょっとつかめてきました。
本日は80cm位のダム型ステアを登れて満足しました。
どうやら、あまり意識していなくても助走の足が合ってフロントの当たる位置がよければ自然にステチン姿勢になるようです。
この自転車にはワイヤー式ディスクブレーキを使ってるのですが、油圧式と違い暑い日も車に積みっぱなしでも大丈夫なので最近はこればっかり乗ってます。
なれると重たいBB低い椅子つき24インチも悪くないです。
このポジションだとスタンディング状態であまり前傾姿勢にならないので腰にもやさしいです。
2014年5月25日日曜日
ステアがちょっとだけ上達か
直角ステアの距離感が少しわかって来ました。
どうも怖くて近めからのスタートをしてしまいがちなのですが、
今までの感覚よりもだいぶ長めの助走距離でちょうどいいようです。
いつもステア練習している漁港の中を車でウロウロしていたら、
いい感じのダム型ステアを見つけました。
高さも選べていい感じなのですが、結構人通りが多いのが気になります。
ちょっと遠くからずっと見られてるのとかちょっと苦手です。
http://youtu.be/Yzr5JCoGRGE
ダム型だとちょっと高いところに挑むのも恐怖心は半減しますね。
恐怖心が半減しても全然登れないんですけどね・・・。
どうも怖くて近めからのスタートをしてしまいがちなのですが、
今までの感覚よりもだいぶ長めの助走距離でちょうどいいようです。
いつもステア練習している漁港の中を車でウロウロしていたら、
いい感じのダム型ステアを見つけました。
高さも選べていい感じなのですが、結構人通りが多いのが気になります。
ちょっと遠くからずっと見られてるのとかちょっと苦手です。
http://youtu.be/Yzr5JCoGRGE
ダム型だとちょっと高いところに挑むのも恐怖心は半減しますね。
恐怖心が半減しても全然登れないんですけどね・・・。
登録:
投稿 (Atom)